爆上げ期待コイン予想ランキング2018年10月時点

爆上げ期待コイン予想ランキング2018年10月時点

爆上げが期待できるコインをランキング形式で紹介します。

今年の年末に何円になる!と明記しているので

「今買えば何倍になる」

というのがシンプルに わかりやすいと思います。

このコインたちは間違いなく上がります!!!

しかも、年末だけではなく、2019年以降にも高い確率で爆上げが期待出来るコインたちばかりです。

しかし今後、もっと高性能で期待できるコインがどんどん出てくる可能性もあります。

その時は、またご紹介しますね。

第1位|CENNZ(Centrality)

2018年12月価格:90円(約16倍)

Centrality/セントラリティ(CENNZ)とは分散型アプリケーション(Dapps)の管理・販売を行うマーケットプレイスを作ることを目的とした仮想通貨となっています。

セントラリティはイーサリアムなどと同じように独自のブロックチェーンを展開しており、独自の規格を採用することでアプリケーションを管理しやすくなっています。

セントラリティは今後分散型アプリケーションの主流になるとも言われており、非常に期待値の高い仮想通貨です。

市場全体が昨年末くらいの価格まで上がってくれば、ここから10倍とか100倍以上が狙えるでしょう。

根拠としては以下の3つです。

  • 市場取引高の多いアメリカでの活動が拠点となる
  • アプリが増えることで開発に必要なモジュール購入のためCENNZの価値が上がる
  • アプリが注目されればCENNZ保有者へのエアドロップが今後も行われることで価格が上がる

実用化がどんどん進んでおり、大企業との提携が決定したり、今後もビックネームの大企業との提携が噂されています。

また、年内には大手仮想通貨取引所に上場を狙っているとのことなので、上場が実現すれば年末にも一気に価格が上がるでしょう。

これからのCENNZの動向に要注目ですね。

CENNZは、CRYPTOPIA取引所で購入することが出来ます。

第2位|LISK

2018年12月価格:4,000円(約10倍)

Liskは2016年5月にリリースされたイーサリアム同様、スマートコントラクトを活用し分散型アプリケーションを開発するためのプラットフォームです。

他の仮想通貨と大きく違う点はプログラミング言語にJavaScriptを使用していることと、サイドチェーンを使用していること。

LISKに使われているJavaScriptは、すでに広く使用されているプログラミング言語のため、開発するのに新しい技術を習得せずとも参入することが可能です。

Liskはまだプラットフォーム自体の開発が終わっていないため、その分の伸び代が大きいと考えることもできます。

時価総額も低いです。

Javascriptでの開発が可能でもっと多くの開発者を多く囲い込むことが可能で、利用用途が似ているイーサリアム・NEOなどと比べまだ時価総額が低い点を考慮すると、まだ力を発揮していない潜在的な可能性があると考えられます。

年末までに価格を大きく上げていく根拠としては、Liskは2017年11月17日にフォージング(鋳造)報酬が5LSKから4LSKに引き下げられる半減期があったことから、2018年11月にも同じように半減期を迎えると考えられます。

半減期前には供給量が少なくなり希少価値が高まることから、投機的な買いが入り価格が上昇することが期待できます。

年末の12月には昨年と同じような価格上昇を見せていくでしょう。

今後はICOへの活用も期待されていて、リスクの需要はさらに高まると予測できます。

長期的にもホールドしておきたい銘柄です。

LISKは、BINANCE取引所で購入することが出来ます。

第3位|ADA(Cardano)

2018年12月価格:90円(約10倍)

ADA(エイダコイン)は、Cardano(カルダノ)というオンラインカジノプラットフォームで用いられる仮想通貨です。

Cardanoは、オンラインカジノプラットフォームとして開発され運営されています。

リスクが高いとされるオンラインカジノにスマートコントラクトを実装して、公平なカジノ運営を実現しています。

当初は、このカジノプラットフォームCardanoでの使用を目的として作られた通貨でしたが、現在では方針が変更され、法定通貨に代わる通貨を目標として開発が進められています。

Cardanoは、5つの開発段階が発表されており、現在はその2段階目に位置しています。

今後のロードマップが厳密にいつ達成されていくかは明確にされていないものの、開発が実際に進んでいることが評価されています。

開発段階が進むにつれてコインの価格も比例していくと考えられます。

さらに、Cardanoは様々な企業・機関との提携も進んでおり、代表的な提携先として開発が有力なチームのもとで実際に稼働していることからも、期待度は高いと言えるでしょう。

ビットコイン、イーサリアムにも匹敵するほどのポテンシャルを秘めているとも言われているので爆上げは必至です!

12月に向けて市場全体の価格が上がれば一気に価格は跳ね上がるでしょう。

ADAは、色んな取引所で購入できますが、一番取引量の多いBINANCE取引所で購入するのがおすすめです。

第4位|EOS

2018年12月価格:5,000円(約8倍)

EOS(イオス)とは、将来的な企業の業務サポートを目的とする分散型プラットフォームです。

スマートコントラクトやDPoS、非同期通信との並行処理を可能にするソフトウェア「EOS.IO」によって、
圧倒的な処理速度と安全性の両立を実現しようとしています。

ソフトウェアの開発に必要な資金を調達するために、「EOS」というトークンが発行されています。

トークンには今のところ投機以外に用途がありません。

しかし、近い将来EOSプラットフォームが実用化されるとみられており、今後の価格上昇に期待が高まっています。

EOS最大の特徴とは、取引の処理能力が桁違いに高いこと。

1秒で何百万件もの取引を処理することができます。

ビットコインのトランザクションは1秒間に3しかなく、ビットコインよりもトランザクションを向上させたイーサリアムでさえ1秒間に15しかないので、どれだけ圧倒的な性能かがわかります。

今後、開発が進み、EOSは更に有用な機能が実装されていくことがほぼ間違いなく決まっています。

2018年内においてもプラットフォームのアップデートであるEOS.IO1.0の実装などがロードマップに記載されており、実行された場合には更にEOSトークンの価格が上昇する可能性があります

期待値のみで時価総額5位となっていることから、本格的なプロジェクトの始動に際しては、更に世界中から期待が寄せられ注目度が上がるでしょう。

2018年6月に中国の情報産業発展センター(CCID)が発表した仮想通貨ランキングではEOSが1位に輝いています。

このような理由からEOSは間違いなく今後、爆上がりしていくでしょう。

EOSは、BINANCE取引所で購入することが出来ます。

 

第5位|MTN(Medicalchain)

2018年12月価格:20円(約8倍)

Medicalchain(MTN)とは、「個人の情報をブロックチェーンを用いて、一括管理するプラットフォーム」です。

これを用いることにより、病院を変える際の手続きが簡単になったり、どの病院でも正しい情報に基づいて診断を下すことができるようになります。

先進国を中心にして、医療は社会保障の中で、非常に大きなウェートを占めていくようになります。

もし、メディカルチェーンが機能すれば、トレンドに乗って大きく成長すること間違いないです。

患者と医師の情報を一元管理できれば、ビジネスチャンスは非常に大きく膨らみますが、メディカルチェーンはまず、医療界のプラットフォーマーになろうと試みています。

その名も、「遠隔医療プラットフォーム」

健康記録を患者と医師の間で共有しながら管理ができ、それに基づいて遠隔診療を受けることができます。

あまりうまく訳されてはありませんが、現状開発は実用化できる程度まで進んでいるそうです。

医療業界は参入障壁が高く、ビジネスでの参入が非常に難しい。

注目度がこれからも上がっていけばチャンスは大きくなるでしょう。

個人的にはバイナンスなどの大手取引所にも上場する確率が高いと思うので

とても期待ができそうです。

MTNは、KuCoin取引所で購入することが出来ます。

第6位|ETH(Ethereum)

2018年12月価格:200,000円(約8倍)

イーサリアム(ETH)の時価総額はビットコインに次ぐ第2位で第2のビットコインとも呼ばれています。

結論から言えば、イーサリアムの将来性は非常に有望です。

特徴も含め期待出来る理由は大きく分けて4つです。

  • スマートコントラクト
    イーサリアムは、スマートコントラクト技術を採用し、取引を行うだけでなく契約内容を記録できるという特徴があります。
    これがビットコインとは大きく異なるメリットで契約情報を記録できることは様々な分野にも応用できるので、将来的に発展する可能性が非常に高いと考えられます。
  • DAppsのプラットフォーム
    仮想通貨の将来性に大きく関わると言われているDAppsとは、非中央集権的なアプリケーションのことです。世の中に存在する様々なサービスがDApps化することで、自由で活発な経済へと発展すると考えられています。
  • 大企業との連携
    イーサリアムを活用してビジネスをしていことを目指すEEAという組織があり、その組織にはマイクロソフトやトヨタ、JPモルガンなどの超有名企業が沢山参加しています。
    この組織によりイーサリアムを使用するビジネスやサービスが沢山展開されるようになれば、通貨としての価値も大きく向上していくことが予想できます。
  • ETF(上場投資信託)への上場予定
    イーサリアムは投資信託の上場(ETF)を進めており、もしイーサリアムはETF上場を果たせば多くの機関投資家の資金が流入しイーサリアムの価格が大きく上昇することが予想されます!

12月には確実に最高額を更新していくでしょう。

ETHは、色んな所で買えますが、日本の取引所であれば、bitbank取引所で購入することができます。

第7位|BCH(BitcoinCash)

2018年12月価格:500,000円(約8倍)

BCH(ビットコインキャッシュ)とは、2017年8月にビットコインからハードフォーク(仕様を変更するため)に行われ、その結果2つに分裂)してできた仮想通貨です。

ビットコインは、取引量の増加に伴って取引スピードの低下が問題となっていました。

この問題を解決をするためにビットコインキャッシュは生み出されました。

ビットコインキャッシュはビットコインから分裂してできましたが、決してビットコインのコピーではなく、オリジナルを上回る特徴を備えています。

  • 取引量を1MBから8MBに拡張される
  • レプレイアタックなどのハッカーからの攻撃に対する防御
  • トレザー(USD型ウォレット)などのハードウォレットのセキュリティの向上
  • 取引速度が速い

上記のことなどからオリジナルのビットコインよりも優れた性能だと言えます。

今後期待出来る理由としてビットコインキャッシュに携わっている主要人物は、初期のビットコインメンバーによって支えられています。

ビットコインのネットワークを支えているマイナー(マイニングを行う人)たちが、ビットコインキャッシュを支持する流れができれば状況はあっという間に一変するでしょう。

ビットコインからハードフォークによって誕生した通貨ですが、より使いやすく、便利なものに仕上がっており、革命を起こせるポテンシャルを秘めています。

更にビットコインキャッシュはビットコインと同じ2100万枚の総発行枚数に設定されています。

そのため、ビットコイン以上の性能を持っていると考えると、ビットコインと同等、もしくはそれ以上になることが予想できます。

2018年末までにはビットコインキャッシュの素晴らしさが理解され、更に価格が上がるでしょう。

BCHは、色んな所で買えますが、日本の取引所であれば、bitbank取引所で購入することができます。

第8位|NEO

2018年12月価格:10,000円(約5倍)

NEO(ネオ)は中国で2016年10月に誕生した仮想通貨で、イーサリアムでも使われているスマートコントラクトを搭載し、独自の技術で開発を進めることから、中国版のイーサリアムとも呼ばれています。

NEOはスマートコントラクトを採用し、プラットフォームとして使われる性質上、イーサリアムに比べられますがイーサリアムとは完全に異なる点がいくつも存在します。

また同時にNEOとイーサリアムとの違いがNEOの特徴でありメリットになります。

大きな特徴しては

  • 多くのプログラミング言語を採用していること
    わかりやすく解説するとイーサリアムだとプログラミングが難しいけどもNEOは様々な言語を採用しているのでシステムエンジニアの90%がNEOの開発に取り組むことが可能とされています。
  • 処理速度が速い
    ビットコインは1秒間に約7件の取引処理が可能とされています。
    イーサリアムでは1秒間に約15件です。
    NEOでは1秒間に1,000件の取引が可能とされています。
    これは最速の処理スピードを持っているとされているXRPと同等の処理スピードです。

現在、NEOは世界中から注目される仮想通貨に成長しています。

NEOのプラットフォームをベースにした、かなりの数のICOが予定されているのもNEOが注目される一つの要因です。

NEOをベースにしたICOが続々と登場すると、ICOに参加するためにNEOを購入する必要があったり、今後ブロックチェーン技術を使った中国でのプロジェクトが発足する時にNEOが使われる可能性もあり得ます。

そういった面からもNEOは今後の将来性が期待できます。

NEOは、色んな取引所で購入することができますが、一番取引量の多いBibox取引所で購入するのがおすすめです。
もちろん、BINANCE取引所でもOK。

第9位|ZIP(Zipper)

2018年12月価格:1円(約4倍)

ZIP(Zipper)は国際的な金融コンプライアンス要件を満たした、安全な送金と柔軟なシステム設計が可能なシステムを搭載した仮想通貨です。

金融業界での活用を考えているブロックチェーン技術として

「中国版リップル」とも言われています。

ZIPはリップルと同じように金融業界と同水準のコンプライアンス要件を満たすことで、将来的にすべての通貨の交換で仲介役になることを目指しています。

開発が進み、仮想通貨への信用度が高まれば本格的に導入されるのは時間の問題でしょう。

アメリカなど資本力の大きい国がリップルを採用すれば、他の国も右にならえで次々にリップルにシステムを置き換える可能性があります。

ZIPは「中国版リップル」として、2018年6月に大きく価格を上げました。

時価総額も低く、ライバルのリップルと比較しても天と地ほどの開きがあります。

また、アメリカの某大手クレジットカード発行会社との提携がほぼ決まっているようで、今後他にもZipperの通信網を使った決済サービスがいくつも誕生することが予想されているので、このZIPに関しては間違いなく上昇するでしょう。

長期的にホールドしておけば数年後、とんでもない価格になっているかもしれません。

ZIPは、OKEX取引所で購入することができます。

第10位|TRIG(Triggers)

2018年12月価格:80円(約3倍)

TRIG(Triggers/トリガー)は、「ブロックチェーン技術を活用したスマートガン管理ネットワークの構築にあります。

ブロックチェーン技術を用いた『Blocksafe』というスマートガン管理ネットワークを構築することで、徹底的に管理された銃社会の実現を目指しています。

そのBlocksafe上で利用される基本通貨が独自トークンのTRIGです。

大きな特徴としては

  • 銃とスマホのネットワークを管理してスマートガンを管理する
  • 銃を盗まれても追跡することが出来る
  • アプリ一つで銃のロックをすることが出来て、特定の人しか使えないように管理することが出来る

などの特徴があります。

つまりトリガー(Trigger)が普及すればするほど、銃による犯罪の防止につながってくるのです。

すでに40社の民間セキュリティー会社やフィリピン国家警察との提携が発表されており、将来的に、スマートガンの導入が銃社会における課題解決の方法の一つとなり得ることは多いに考えられます。

その際、TRIGが採用される可能性は非常に高く、長期的には将来性が期待できるのではないでしょうか。

今後も銃社会の課題を抱える諸外国との提携がなされることが考えられます。

アメリカなど発展国との提携がどんどん進めば価格はどんどん上がっていくでしょう。

一時は1,000円を超えていた為、今の値段で保有していれば何十倍にも跳ね上がるはずです。

TRIGは、BINANCE取引所でしか購入できません。

Follow me!

テキストのコピーはできません。