ビットコイン(BTC)チャート分析/今後の予想/ 三角保ち合い継続か!?

昨日、下落リスクをお伝えしましたが、昨日の値動きを見ていると割と底堅い推移をしております。
下図は15分足のチャートですが、この24時間で
以前からのサポートライン9869ドルで支えられ、高値、安値ともに切り上げています。
6時頃から一旦下落していますが、9時後に反発していますので、あまり気にしなくても良いでしょう。
理由として、昨日お伝えした中国四川省のマイニングファームおよび電力供給に関する災害ですが、それほど甚大な被害では無かったため、市場への影響は限定的となりました。
今後の予想としては、
本日日本時間23時に行われるパウエルFRB議長の講演になりますが、利下げは市場織り込み済みと見られていますが、為替市場の動きによっては、ビットコイン相場にも影響があるかも知れません。
チャート的には、昨日お伝えしたように三角保ち合いが続くと考えられます。
下図は日足チャートになりますが、
6月中旬からの価格推移および昨日の下落回避(サポートがしっかり働いた)点、本日23時パウエルFRB議長の講演によるビットコイン上昇からペナントを形成していくものとみられますが、
まだ現時点の価格から大きく反発をしていないので、引き続き価格推移には要注視となります。
-
前の記事
ビットコイン(BTC)チャート分析 今後の予想下落? 2019.08.22
-
次の記事
ビットコイン(BTC)要注意相場 下落の可能性 2019.08.29
コメントを書く