時価総額第2位のイーサリアムの下落が今日も続いています

どうやら原因は 以下の点が絡んでそうです。
1⃣ETHマイニング報酬の33%程減少
2⃣ICOプロジェクト
3⃣初期のETHの買い手の存在
この3点が 選ばれた理由としては
マイニングをしているマイナーたちは新システムに移行するまで、
そしてICOプロジェクトは利益を生むまでICOで集めたETHを清算する必要があります。
その中でも顕著に出るのはICOプロジェクトの売り圧力。
実際にERC20というイーサリアムベースで作られたコインたちが自分たちのウォレットからICOで集めたETHを移動しており、取引所で売却したかまではわかりませんが、近日大きい移動が報告されました。 (画像参照)
画像はスマホを横にすると見やすくなります
https://app.santiment.net/projects/ethereum
(ETHデータ 英語)
9月4日0時の移動額は なんと驚きの約1531億円。
イーサリアムの時価総額は約2兆4520億円なのでけっこうな額と言えます。
直近の中では特に巨額の移動額であり、現に移動されたその翌日イーサリアムは20%以上下落しています。
この額のイーサリアムの移動からすると、まだまだ下落止まりすると言い難い状況…
データを追いながらまたご報告したいと思います
-
前の記事
AirDropエアドロップ情報2018/9/9 2018.09.09
-
次の記事
ICO 割れしない ICO を見つける! 5つのチェックポイント 2018.09.09
コメントを書く