日本における仮想通貨に対する考え方について

7月17日に金融庁の長官が交代されているのはご存知でしたか?
森信親氏から遠藤俊英氏へと交代されましたが、私は長官が変わると仮想通貨に対する動きも変わってくるんじゃないかなとずっと思っていました(*^^*)
何か動きはないかなとずっと探していたら、海外版ロータスの記事にてコメントが載っているのを発見しました
(※英語なので翻訳して読んでくださいね)
こちらの記事の最後の方ですが、
「(仮想通貨市場)を過度に抑制するつもりはない」
「適切な規制の下で成長することを望んでいる」
と遠藤長官は語っています。
このことから仮想通貨の技術の妨げになるような規制は今後でないのではと思っています。
最近、日本では仮想通貨に対して新しい規制などは入っていませんが、今からしっかりとしたルールを作って技術促進ができる環境になってくるかもしれませんね
金融庁長官が変わっていい意味での新しい風が吹いて仮想通貨市場も好調になってくれることを期待します
-
前の記事
仮想通貨を無料で手に入れる裏技 2018.08.20
-
次の記事
最新ランキングの総合評価では、EOSが3ヶ月連続の1位‼️ 2018.08.23
コメントを書く