却下済み9つのビットコインETF申請見直しへ

先日、ETFとは何か?
ETFが与える影響について解説しましたが
またETFについて良いニュースが。
米証券取引委員会(SEC)は一度却下した
9つのビットコインETF申請に関して、
一部ルールの修正で、見直す方針を示したようです!
対象となるのは、プロシェアーズなど3社が提出した
9本のビットコインETF(上場投資信託)の申請。
ディレクシオン5本、
グラナイトシェアーズとプロシェアーズは
それぞれ2本。
SECはこれらの申請を一度却下しましたが
9つ全てのETF申請において、
さらなる民間意見調査を募るようです。
期限は10月26日。
SECはまた別にシカゴ・オプション取引所(Cboe)
が提出したビットコインETF「SolidX Bitcoin Shares」
(ヴァン・エック社(VanEck)とソリッドX社(SolidX)が提供)
申請に関する承認の是非の判断を早くて
12月に行う予定となっています!
また、ETF承認へ一歩踏み出したという形でしょうか。
ETF承認がされれば仮想通貨市場は、
一気に盛り上がりを見せると思いますので
ETFのニュースについては、
チェックしておくと良いですよ。
3連休の相場は全く動きがないようですが
来週、再来週から相場が一気に動きそうな予感です…
-
前の記事
ビットコイン、イーサ、ビットコインキャッシュ、リップル下落中 2018.10.07
-
次の記事
仮想通貨Airdropエアドロップ情報まとめ2018/10/8 2018.10.08
コメントを書く