仮想通貨格付けランキング

中国政府による仮想通貨格付けランキングが発表されました!
今回が5回目となります。
<格付けランキング>
1位から20位まで見ていきましょう
順位 | 変化 | 前回順位 | 通貨 |
1 | → | 1 | EOS(EOS) |
2 | → | 2 | ETH(Ethereum) |
3 | ↑ | 12 | BTS(BitShares) |
4 | ↑ | 5 | NEO(NEO) |
5 | ↑ | 9 | STEEM(Steem) |
6 | ↓ | 4 | NAS(Nebulas) |
7 | ↑ | 8 | GXS(GXChain) |
8 | ↓ | 3 | KMD(Komodo) |
9 | ↑ | 17 | QTUM(Qtum) |
10 | ↓ | 7 | LSK(Lisk) |
11 | ↑ | 15 | ARK(Ark) |
12 | ↓ | 6 | XLM(Steller) |
13 | ↑ | 14 | ADA(Cardano) |
14 | ↓ | 13 | STRAT(Stratis) |
15 | → | 15 | XRP(Ripple) |
16 | ↓ | 10 | BTC(Bitcoin) |
17 | ↑ | 18 | XVG(Verge) |
18 | ↓ | 11 | WAVES(Waves) |
19 | → | 19 | ETC(Ethereum Classic) |
20 | ↑ | 21 | NULS(Nuls) |
BTSが急上昇で3位にランクインされています!
EOSとETHは変わらず不動の2TOPでした。
中国政府は
・基本的な技術レベル
・応用性
・革新力
この3つの指標からコインの評価をしています。
シンプルにそのコインの性能への評価をしているので、このランキングも参考にしてみると良いと思います。
-
前の記事
仮想通貨相場の感情は全体的に肯定的に変化 2018.09.25
-
次の記事
リップル、価格を上げてきている理由は? 2018.09.26
コメントを書く