卒業証書がブロックチェーンになる!?

ドイツの観光地として有名なフランクフルト
ここに位置する大学が卒業証書をブロックチェーンで管理すると公表しました。
ブロックチェーン技術の適性証明書を発行し、ブロックチェーン上に記録するという試みです。
と、すると、、、
これからは卒業式での卒業証書授与とかなくなっちゃうんですかね。。。
あの場面は本当に感動するので、私としてはなくさないで欲しいなと思ってますけど。
それはともかく、、、
ブロックチェーン技術の教育に力を入れている大学や研究機関が世界中で増えていますよ。
今回の試みにおいても、現段階ではまだ試験的なプログラムですけど、大学でのブロックチェーン技術コースを卒業すると証明書が発行されブロックチェーンに記録されるそうです。
証明書のコピーは暗号化して保存するので、それぞれのネットワークにおけるノードの所有者が、ほかのネットワークの参加者に
対して情報を開示するかどうか決められることになっています。
もちろん、ブロックチェーンを基盤にした証明書の発行はこれが初めて。
こうした動きに識者は、、、
“90年代半ばにあった最初のインターネットサイトのプログラミングと少し似ている”
“ブロックチェーンを使うことで履歴書やIDなどの個人情報を写真帳のように保管できる”
と太鼓判を押しています。
ブロックチェーン技術が進歩し個人情報のセキュリティーや履歴・保存方法が大きく変わっていくことをヒシヒシと感じますね。
こうした流れを見ると、
市役所に行って受け取っている公的な情報なども、ブロックチェーン技術によって取り扱い方が大きく変わってきそうですね。
ただ、便利になるのはいいんですが、卒業証書授与式 みたいなちょっぴり感動できる場面が減るのは少し寂しいなと感じます。
いずれにしろ、ブロックチェーン技術が世界をさらに変えていくことは間違いありません。
-
前の記事
Zaifだけじゃない💦個人のアカウント流出被害急増中 2018.09.21
-
次の記事
SECが悪質なICOに対し本質的な取り締まり 2018.09.22
コメントを書く